ともほ じゃーなる

まいにち の ものがたり

2011-01-01から1年間の記事一覧

素敵なクルマって・・・

今日、ガソリンスタンドで、愛車のアイシスの左前タイヤがバースト寸前だと警告されました。なんでも、タイヤの中のワイヤーが破損しているかもしれないとのこと。その場で取り換えることを勧められたが、いま装着しているグッドイヤーのタイヤははく、ヨコ…

変な番組

見たことのない色の・・・って、何が見えたんだろう。

皆既月食

子供が見たいからというので、寒いさなか、ベランダに出て撮影しました。 写真を撮るとよくわかるんですが、月は意外と明るくて、Iso次第では、日中の撮影と同じシャッタースピードが必要になります。また、絞りを絞って撮影する際、ロースピードで撮影する…

神戸ルミナリエ2011

今年も始まりました。 節電運動に支障がないように、今年はちょっと早めの開始。 電灯はパナソニック製のLEDになっているようです。 LEDなので、ハロゲンとちがった美しさがあります。 東北の震災の犠牲者の鎮魂として、今年も輝くルミナリエ。 とても、きれ…

Angry Birds

今更ですが、Angry Birdsにハマってしまいました。 i-Phoneでは、驚異的なダウンロード数を記録したゲームのAngry Birds。 小生、スマホを持っていないので、chromeのウエブストアからダウンロードしました。 なかなかよく考えられていて、放物線の動きなど…

「たまいち」のカレー雑炊

今週のお題「寒い日に食べたい、あったかーいもの」 食べてしまった後なので、ちょっと想像がつきにくいとおもいますが、これが元祖、「たまいち」のカレー雑炊です。 【店は下をクリック】 http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280103/28008277/ あったまり…

頭の部分しかあげない理由

休日のアンパンマン? アンパンマン:今日はパトロールもお休みだし、天気も良いから外にお出かけしようかな。 〔道ばたで子供が泣いている(/_;)〕 アンパンマン:どうしたんだろう。ねえ、どうしたの? 子供:お父さんもお母さんも留守で、お昼ご飯を食べて…

アンパンマンの休日

アンパンマン:今日はパトロールもお休みの日だ。お天気もいいし、お部屋の掃除をしようかな。 [携帯電話がなる♪] アンパンマン:はいもしもし。あ、食パンマン。こんにちは。どうしたの?えっ、一緒に買い物にいかないかって?ごめん。今日は予定がはいっち…

B-1グランプリ in 姫路(まとめ)

今日の開店は、9時15分。シロコロホルモン焼きと横手焼そばのある会場の様子(20分ごろ)です。 ※画像をクリックして、「オリジナル画像を表示」をクリックしてください。 この時点で戦意喪失。シロコロホルモン焼きを食べたかったんですが、一瞬にして諦…

人生は「運命」?それとも「選択」?

最近、なんだかイライラするんです。 理由は、色んなストレス。色んなが複雑に沢山あるから余計につらい。 周りの人が、皆、敵に見えたりします。もう重症です。 そんなんだから、毎日が辛いんです。人生を恨んでしまいます。 そんな時、以前買った本が、私…

タカカン

巷には、色んな商品があります。 コンビニに行けば、新製品からロングセラー商品が所狭しと並んでいます。 売れない商品は、2週間ほどで世の中から駆逐される事もあるとか。 そんな中、私の知り合いから、こんな商品の名前を聞かされました。 「タカカン」 …

山中温泉の風景

兼六園(ニコンu2 fujifilm premium400 プログラム) 金沢・ひがし茶屋町(ニコンu2 fujifilm premium400 プログラム) 金沢・ひがし茶屋町(ニコンu2 fujifilm premium400 プログラム)デジタルカメラと違って、フィルムは色に味がでます。 デジタルは、ス…

ジョブズの遺言

今更だが、世界中の人々を恐怖させているヘッジファンドの連中には、ジョブズを見習ってほしい。

Occupy Tokyo

Occupy Tokyoというデモがあった。 もともと、ウォールストリートで始まったネット呼びかけ型のデモが、ネットを通じて世界中に飛び火し、日本までやってきた結果、15日に実施されたデモである。デモの統一的な主張はない。ただ、Occupy Tokyo(東京を占拠…

変な優越感です

所詮はガキのおもちゃだった、i-padめ。 今日、電車の中でポメラ使っていたら、隣席がi-padを取り出して何やら始めた。 意識していた訳でないが、何となくキーボードを叩く指に力が入り始めた。 i-pad使いのサラリーマンは、快適にネットサーフィンをしてい…

若い世代に夢を持たせてほしい

「年金「過剰支給」5兆円、世代格差対策急務に」日本経済新聞※無料登録会員で記事が読めます 【サマリー】 厚生年金の支給開始年齢の引き上げ案を社会保障審議会に示した後、「引き上げは許せない」という抗議電話が厚生労働省に殺到。 今回の案は、厚生年…

ノーベル経済学賞に米2教授 マクロ政策の影響研究

日本経済新聞10月10日WEBによると、2011年のノーベル経済学賞を米ニューヨーク大のトーマス・サージェント教授(68)と米プリンストン大のクリストファー・シムズ教授(68)の2氏が授与することになったようだ。授賞理由は「マクロ経済の原因と結果をめぐる…

日本人が見習うべき人

はっきり言って、Macユーザーではないし、i-Phoneなんて使っていないし、私にとって直接関係のない人だが、それでも、彼が優秀なプロダクトデザイナーだったという事を、他人と同じく私は認知している。 アップル社は一度潰れかけた。なぜなら、彼を追い出し…

X10

すごい。 これ、欲しい。 来年の春には、ミラーレスが出るらしい。 富士の色が好きな私には、本当に待ち遠しかった、この瞬間。 来年の春が楽しみだ。

秋はやっぱり、飲んで、食べて

今日も一日終わりました。 すっかり秋めいて、とうとうブレザーを出してしまいました。 日没後は、長袖シャツだけでは、寒い状況です。 こんなに冷え込んでくると、熱燗が欲しくなりますね(^o^) さて、毎年毎年、この時期になると播州(姫路)の秋祭りについ…

ポメラ3日目

さて、ポメラの効用であるが、ちょっと面白い使い方ができた。 電車での出来事。 4人掛けの電車の椅子を思い浮かべてほしい。 小生、ポメラをWebニュースのリーダーとしても使っている。 世の中には、色々と便利なものを開発してくれる方がいまして、おかげ…

そして、2日目

ポメラを購入して2日目。 いよいよ、仕事で本格的に使うことになる。 まずは、通勤電車。 本体サイズだか、よく考えられている大きさだと感心する。 座席に座り、膝の上にバックをおいて、さらにその上にポメラ。 おお、思っていたより小さい。入力時は肩が…

いまさら、ポメラを

本日、お昼から有給休暇をいただき、職場の近くのソフマップへ出かけました。 そうすると、中古・アウトレットコーナーに 「ポメラ発売一周年記念セット」 なるものが売っていました。KINGJIM デジタルメモ「ポメラ」 DM10クロ プレミアムブラック出版社/メ…

ドラえもんの最終回

何年振りにか、これを読んだ。 http://www.nurs.or.jp/~ike/final_dora.htm あくまで、ドラえもんファンの方が独自に書いたもの、となっている。 しかし、良くできている。もし、藤子・F・不二雄氏が生きているときに最終回があったとしても、こういったスト…

ひさしぶりにゲロゲロ

今週のお題「やめたいけど、やめられないこと」[おススメ]酒豪伝説 これまで、何度、飲み過ぎてゲロゲロしたんだろうか。 学習能力がないのか、それとも苦い経験をしても酒を欲する体を恨むのか・・・ なんど飲むのをやめようかと思ったが、酒があるとフラフ…

元祖ファーストフード

ご存知ですか?御座候。 「ござそうろう」と読みます。 御座候 大宮そごう店ジャンル:たい焼き・大判焼き住所: さいたま市大宮区桜木町1-6-2 そごう大宮店 B1Fこのお店を含むブログを見る | (写真提供:金太郎5050)関東では、今川焼とか太鼓焼き、大阪…

今、危惧していること

この記事を読んでほしい。 学習院大学教授・鈴木亘のブログ(社会保障改革の経済学) http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/35384381.html 小生の少ない経験からいうと、マスメディア、特に新聞については「ベタ」と「〆」に制約されているため、取材源の意図…

東京が変わったところ

短期間ではあるが、16年ぶりに東京で暮らした。 といっても、1週間、出張しただけのことである。 生活の拠点は、アワーズイン阪急大井町 http://www.oursinn-hankyu.co.jp/ja/ 便利なホテルだった。シングル専用なので、ちょっと狭いが、設備は概ね揃って…

やりすぎコージーが終わっちまう!!

この番組なくなったら、ハローバイバイ関は、どうなっちまうんだよ〜。 せめて2012.12.21までは、番組続けてよ〜・・・ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説―信じるか信じないかはあなた次第作者: 関暁夫出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2006/11メデ…

失言と報道

鉢呂大臣が、例の失言(というか、悪ふざけすぎ発言)で辞任願を出したようだ。 自民党政権時代から、毎回毎回、なぜ失言騒動が起きるのか。 現場には、必ず記者の影がまとわりつく。 特に、小泉劇場で政治がワイドショーになってから、その傾向が強いと思う…