ともほ じゃーなる

まいにち の ものがたり

人とのつながり

ランチ

今日、異動してから初めてスタッフとランチしました。

4月に1度、ランチ会を計画したのですが、当日、私が熱を出して休んだため、私が入ったランチ会は、今日が初です。

このレストランは、広大な日本庭園と明治様式の和洋折衷の日本家屋がある公的施設の中にあります。

結婚式場としても使われたり、地元自治体の迎賓館としても利用されています。

オンライン会議が日常的となっている現代、顔を合わせてランチ会すると、ちょっと気恥ずかしくなります。何を喋ったらいいのやら、、とか思います。

それも時間が解決してくれるので、ランチ会が終わる頃は、普通に会話が進んでいたりしました。

A serene Japanese garden scene, featuring a pond in the foreground surrounded by lush greenery and vibrant red maple trees. Include a traditional Japanese structure with a thatched roof nestled among the foliage on the far side of the pond, connected by an arched stone bridge. The background should have modern buildings that contrast with the natural and traditional elements of the garden, illustrating a blend of old and new.仕事って結局、人と人がつながって成り立つものだと思うんですよね。

世の中的には、今の若者はオンライン上で人とのつながりを持つので、リアルが苦手だと言われますが、実は違うと思います。

群れないだけで、人とのつながりは、過去の日本人よりしっかり探しているように思います。

一部、とんでもない若者がいて、それが目立つので、どうしてもステレオタイプな判断をしがちですが、マッチングアプリで出会った男女は、それなりにしっかり相手を見ているように思います。

ツールややり方が、昔とちがうだけで、そんなに宇宙人的な生き物でないとおもいます。